薫風さわやかな5月❢

桜の後に、ハナミズキが開花し

アロハの庭にもあるツツジ

サツキの鮮やかなピンクが青空に映える

さわやかな季節を迎えました。

ポカポカあたたかい陽射しを浴びて

アロハの利用者様方もウキウキム~ドです♪

端午の節句では

毎年恒例の菖蒲湯をお楽しみいただきました。

無病息災の願いを

菖蒲の香りにのせて身体に染み込ませました。

当日のおやつは

兜を型取ったパイをお召し上がりいただきました。

病気や事故などから

身を守れるおまじないをかけました❢

又、アロハ館内の藤棚も満開になるころ

母の日を迎えました。

アロハ女性利用者様に

手作りカーネーション&マスク・ストラップを

プレゼントさせていただきました。

食事時にマスクが迷子にならぬようにと

その方のイメージやお好みに合うように

想像しながら作る時間は

楽しいものでした。

又、アロハで昨年咲いた

ヒマワリの種がたくさん採れたので

ご近所や地域の方々にお分けする

(花配り活動)を行いました。

利用者様方で小さな袋にいくつも詰めて

アロハ庭先と公民館に置かせていただきました。

見知らぬ方とも

ヒマワリの種をきっかけに幸せが共有できるなんて

嬉しい事ですね。

アロハで採れたヒマワリ達が

さいたま市のあちこちで咲いている~

なんて素敵な事でしょう❢

来月は

そのような風景が見られることを楽しみにしながら

日々笑顔の花を咲かせているアロハです❢