黄色VS紅色 葉合戦 晩秋の陣!

ハレオルアロハです。

今回は11月下旬に紅(黄)葉鑑賞に

お出掛けした時のご様子をご紹介させて頂きます♪

いわゆる「もみじ」とは秋から冬にかけて

葉色が変色する植物の総称を示すそうで

桜などと同じように

「紅葉が観測されました」と表現されるそうですね。

さてさて、黄色の葉と言えば

やはり王道のイチョウの葉ですよね!

さいたま市観測は去年よりも2日遅い11月28日だったそうですが

駒場スタジアムのイチョウは早々と色づき

天気にも恵まれとても素敵なお写真となりました!

一方の紅色の葉代表は、これまた王道のカエデの葉です!

こちらの観測は暖秋にも関わらず去年よりも1日早い11月27日

だったそうですが、2日間に分けて

御嶽神社と見沼氷川公園(通称:かかし公園)にて撮影です。

夏の陣に引き続き甲乙つけがたい合戦は

今回も両者譲らず引き分けとなりました♪